元は今川家の館。その後、武田家の支配になり、徳川家になる、と。
1585年、家康が浜松より居城を移して近世城郭として築城。
今は内堀はほぼ消滅しているが、堀はほぼ江戸期の姿を残していました。
なんといっても静岡の気候の良さにびっくり。
温かいし日光は気持ちいいし。
今は公園になっていて、平日の昼は子供連れでいっぱいでした。
こういう城の形も、ありですよね。
歴史マニアのためのみに在るにあらず。
櫓もあるにはありましたが、子連れのため遠慮しました。
博物館的なものは、2歳児には退屈でしょうから……。
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 『それから』感想③ 読み手を試す本 #それから #夏目漱石 - 2018年4月19日
- 『それから』感想② ほんまもんの高等遊民やな #それから #夏目漱石 - 2018年4月18日
- 『それから』感想① 考え過ぎは良くない #それから - 2018年4月16日