俺の『冷や汁』レシピ

冷や汁が好きです。

[amazonjs asin=”B00CAG8FFE” locale=”JP” title=”豆腐で簡単 冷や汁の素 75g×10個”]

ウィキペディアによると、

元々は「農民食」「陣中食」と呼称され、忙しい農家の食事として簡単に調理でき早く食する目的の料理であったが、第二次世界大戦以降に各家庭で工夫し手間のかかる料理へと移行していった。昭和40年代までは宮崎平野地域を中心とする郷土料理であり、宮崎県北地域や県西地域ではほとんど食されていなかったが、近年の食文化の拡大に伴い、県内広域で食されるようになってきていることが、各種調査の結果から判明している。一部では「冷やし汁」と表記・呼称されることもある。冷たい味噌汁様の汁を冷ました飯・麦飯にかけて食べる、調理に手間が掛かるが、いわゆる「味噌汁ぶっかけ飯」の一種。農山漁村の郷土料理百選として「宮崎県の料理」に選ばれている。健康食としてのイメージも高く、食欲の落ちる暑い夏の夏バテ対策としても食べられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E3%82%84%E6%B1%81

とあります。
具材は、いりこ・ゴマ・麦味噌・出汁・豆腐・胡瓜・紫蘇・茗荷などですかね。

埼玉や山形にも同名のものがあるようです。が、要はカレーと一緒。
味噌で煮込んで冷した夏のものを、米やらうどんやら野菜やらにつけて食べるもののことですな。

これが夏にはぴったり。冷たいものをかけて食べるご飯ってぇのはこんなに夏バテにいいとは。

俺の冷や汁

あたくしは、いりこの代わりにサバの味噌煮の缶詰を使います。
あとはオーソドックスに、出汁で煮て、味噌入れて、寝かす。

夏野菜だったら何でも入れますな。オクラや茄子を入れても美味しいし、キムチとかだって悪くない。

前の日に煮込んでおいて、次の朝に氷を入れて、飯の上にぶっかけて食うなんざ、なかなか良いですよ。二日酔いでもするする入る。

The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。 3児の父。 座右の銘は『運も実力のウンチ』

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする