
『ゴジラ対メガロ』 ゴジラがやたらと可愛い
お金がかかっていないなぁ、という感じですよね。 はっきり言えば、ゴジラシリーズの中でも最も評価できない作のうちの一つです。 ...
Podcaster、ハガキ職人、落語ファン、アニメファンである写楽斎ジョニーの、生き恥の記録です。
お金がかかっていないなぁ、という感じですよね。 はっきり言えば、ゴジラシリーズの中でも最も評価できない作のうちの一つです。 ...
伊集院光さんの映画のラジオで紹介されていたのを記憶の片隅に残していたらしく、BS朝日でやっていたのを適当に観たんですが、アメリカのコメディっ...
まず、伊福部さんの音楽が最高すぎますよね。 『佐竹林原の覇王塾』でお馴染み、K-1の佐竹雅昭氏の入場テーマ曲だったのが個人的に...
子供の時、好きだったんですよね。 よく読んでた。 あのイチロー選手も、入寮の時に全巻持ち込んでいたそうな。 青葉中の谷...
記憶に残る限り、もっとも古い映画体験です。 子供心に「これじゃゴジラに勝てないよ」と思った記憶があります。 弱点丸見えですしね。...
漫画が大好きだったし、ドラマもわりと好き 漫画は最高に好きなんです。ドラマもくさいところがあるけど、好き。 今は料理本とか出...
基本的には総集編は嫌いよ よくアニメが映画化されたときに「どうせ総集編でしょ」と思う人、いますよね。 居てほしいです。あたくしがそうだか...
半端ない駄作 どうしてここまでつまらなく出来るのでしょう。 元々はヨーロッパ企画の演劇『冬のユリゲラー』。 面白く無い訳が...
全然「リオの男」じゃないけどな! 映画のタイトルこそ、『リオの男』ですが、主人公は生粋のフランス人です。 休暇のためにパリを...
今をときめく水島×虚淵 虚淵氏。言うまでもない、今一番の脚本家でしょう。 『PSYCO-PASS』、『fate]』、今放送中のアニメだけ...
もはやルパンの株が大暴落 あたくしも幼少の頃より大好きです、ルパン3世。 幼心に、「かっけぇなぁ」と思いました。こうありたい、とね。 ...
オシャレバント/の誇るゴジラ好き、ツトムとジョニー。 ふたりで平成ゴジラ2014を観て、語らいます。 収録場所が近所の喫茶店のため、...
『残響のテロル』面白い。その元ネタ? 今、ノイタミナでやっている『残響のテロル』、面白いですよね。 今期のアニメの中では一番です。さすが...
往年の名作ですが、正直、ほかのキャプラの映画と比べるとそうでもないかと。 ストーリーは単調。 ヒロインも可愛くない。(クロー...
伊集院光さんがラジオで紹介していて、面白そうだったので行ってみました。 ただ、ゴリラがバット振り回してホームランを打つ...
窮屈そうに感じるのはあたくしだけでしょうか。 「男はつらいよ」「学校」シリーズの山田洋次81本目の監督作。映画監督生活50周年を機に、名匠...