今週の『熱量と文字数』も面白かったですな。
アニメ業界の現状について語っている回です。
069 熱量と文字数 【アニメ新番組が多い件】
http://netsumoji.seesaa.net/article/397577233.html
あたくしも気になったので、アニメのディスク売上を調べてみました。
ところが…データがあまりにもマチマチ。
そして信ぴょう性が薄いものも多々あり、正直調べるだけでヘトヘト。
あまりデータと睨めっこして、研鑽を積むような気持ちにはなれませんでした。
さて、本編で語られていたこと。非常に面白かったですね。
僕自身、クールどころか日替わりヒロインタイプのクズ野郎のため、シスプリで部屋をうめつくすような一途な気持ちも金もありません。
先日の『熱量と文字数』ライブで放送になっていた、「オタクべきべき」に近いと思うのですが、どうにも一つのものに心酔しきれないんですよね。そういう意味ではあたくしはオタクではないのかも。クラシックなオタクではないですね。
お金もあまり落としません。
今まで買ったブルーレイは
・四畳半神話大系
・大正野球娘。
・日常
くらいですか。
たまこまーけっとやピンポンは、Blu-rayBOXが出たら買おうかな、くらいですね。
ピンポンはもうすぐ出るか。
それなりのアニメファンである自負はあるのですが、だからといってアニメだけにお金を落とせるような状況でもないのが、悲しいような、情けないような。
ファンだからこそ、業界全体について勝手に憂う、三人が愛おしく感じられますね。