原作から大好きな『昭和元禄落語心中』を除けば、今期一番面白いと思うのは『ハルチカ』です。
吹奏楽の話かと思いきや、今のところメインは学園内ミステリ。
なぜ、彼はそれをどこに残したのか。なぜ、彼女はそれをしないのか。
そういった類の謎が、テンポよくかけられて解かれて。
手軽にそれなりの謎に触れられるので、大変おもしろく観ているのですが、あまり世間的には評価されていないぽいです。
Blu-ray・DVDの売れ行きもいまいちのようで。
※読者コメントで指摘されました。おっしゃるとおり、この時点じゃ売れ行きまで分かるはずないですよね。失礼しました。
面白いのにねぇ。
主人公たちの変な三角関係とかが、色眼鏡で観られすぎてるのかしら。
あ、でも、絵柄はあたくしもちょっと苦手系。
頭やたらデカイ系で。
DVD発売したのが3月25日なのになぜ2月11日の記事で売れ行きいまいちってわかるんだ?未来人なのか?
>私は未来人様
コメントありがとうございます。
おそらく、まとめサイトあたりのDVD予約情報を鵜呑みにして書いたんだと思います。
確かに仰るとおりですね。変なことを書くもんじゃないですな。
戒めとさせていただきます。
失礼をいたしました。ハルチカ、最後まで面白かったですよね。