最近、無性にこの人の絵を観たいと思う時がありまして。
東京の出光美術館に多数あるということで、今度生で観てみたいと強く思うのです。
こんなの。
岐阜の生まれ
岐阜県の武儀というところのお生まれ。
妻の実家と生家が近く、そこもまた、ちょっとした親近感。
このゆるふわな絵は和尚の生きていた江戸時代にも大変に支持されたそうでして、特に晩年を過ごした博多では揮毫の依頼が絶えなかったんだとか。
Wikipediaによると、変な形の石を集めるのが趣味だったそうです。
何ともユニークな人。
近々、生で観に出光美術館に行ってみようと思います。