リアルすぎなくていい
先日言及した『いちえふ』がルポなら、これはリアルっぽいフィクション。
あまりリアルに描きすぎてないのが読みやすいですな。
[amazonjs asin=”4091863574″ locale=”JP” title=”健康で文化的な最低限度の生活 1 (ビッグコミックス)”]
公務員になりたての若い女の子が、いきなりケースワーカーとして働くという話。
実際によくあるシチュエーションなんだそうです。
いきなりケースワーカーやるひとはそう多くないらしいですがね。
物語がこれからどうなるのか注目したい
報道とかで、不正受給とかがやたらと取り沙汰されて目立っていますが、やっぱりそんなのはごく一部じゃないですか。だと聞いています。だと信じたい。
やっぱりケースワーカーというのは大変な仕事ですよね。体力的にも精神的にも。
今のところ、ケースワーカーにも受給者にも、ある程度好意的に描かれていますけど、このさきどうなるのでしょうか。不正受給の問題にも、触れなきゃならなくなるでしょうからねぇ。