ナンセンスすぎて不条理
本当に実話なのでしょうか。
[amazonjs asin=”4575944378″ locale=”JP” title=”増補改訂版 東京都北区赤羽(1) (アクションコミックス)”]
あくまで「実話をもとにしてる」話ではあるのですが、それにしても奇妙。
でもこういう街があったらいいな、という桃源郷のような要素を多分に含んでいるから、読んでいて惹かれるんですな。
まさかのドラマ化で「正気か?」と思いましたが、思ったよりグダグダで安心しました。
実写化は到底無理よ、これ。本人が出なきゃ。
ケイティさんと仲良くなれるか
こういう人なんですけどね。
わりと…いらっしゃるじゃないですか、この手の人って。
でも、仲良くなれるのか。なれるんだ。すげぇな。
常識とかいうくだらない価値観が邪魔して、あたくしは無理。
多分匂いが無理。この人、オレンジジュースで頭あらってマーガリン顔に塗る人ですよ。
ちょっと友だちになれる範囲の人を超えているかも。
そこをなんだかんだいって超えているので、清野さんはすごい。
さすがにあの漫☆画太郎先生をして
「私は仮性、清野とおるは真性の○○○イです!!!」
と言わしめるほどですな。
生き方に疲れたら
テレ東のドラマでは、「突然のスランプに陥った山田孝之が赤羽に出会って変わっていく」みたいな話になっていましたが、程度はともかく、そういう類の異文化と触れ合える漫画ですな。
ただ、これを求めて赤羽に行くのはやめたほうがいいかと。
桜の時期の飛鳥山公園あたりなら、逆にこういう人結構いそうですけどね。