『ねじまき鳥クロニクル』の間宮中尉格好いい

あまりに格好良いのですが、これがはっきり言って主人公とシンクロしている人物のようには思えません。

p286
間宮中尉は綺麗に頭が禿げあがった背の高い老人で、金縁の眼鏡をかけていた。適度な肉体労働をしている人らしく、肌は浅黒く、いかにも血色がよかった。余分な肉もついていなかった。両目の脇には深い皺がきちんと三本ずつ刻み込まれて、まるでまぶしくて今にも目を細めようとしているかのような印象を与えていた。年齢はよく 判別できないが、七十を越していることはたしかだろう。若い頃はおそらくかなり頑健な人物であったのだろう。姿勢の良さや、無駄のない身のこなしに、それがうかが われた。物腰や物言いはきわめて丁寧だったが、そこには飾りのない確実さのような ものがあった。間宮中尉は自分の力でものごとを判断し、自分ひとりで責任を取るこ とに馴れた人物であるように見えた。

結構キャラクタライズしやすい登場人物。いわゆる元・軍人ですね。

p344
『少しずつ剥ぐ』とロシア人の将校は言いました。『皮に傷をつけないできれいに剥 ぐには、ゆっくりやるのがいちばんなんだ。途中でもし何か喋りたくなったら、すぐに中止にするから、そう言ってもらいたい。そうすれば死なずにすむ。彼はこれまでに何度かこれをやってきたが、最後まで口を割らなかった人間は一人もいない。それは ひとつ覚えておいてほしい。中止するなら、なるべく早い方がいい。お互いその方が楽だからな』

この人間の薄皮を一枚ずつ剥いでいく描写、たまんねぇんすよ。
そもそもこのノモンハンでの出来事が妙に鮮明で、また本編より面白く、困ったもんだ。普通に時代小説かけばいいのに、と思わないでもない。

p369
それ以来、私たちは何度か顔をあわせ、たまに手紙のやりとりをしまし た。しかし本田さんはあのハルハ河の出来事を話題にすることは避けているようでし たし、私もまたそのことについてあまり喋りたい とは思いませんでした。それは私た ち二人にとってあまりにも大きな出来事だったからです。私たちはそれについて何も 治らないということによって、その体験を共有しておったのです。

そういう関係もあるのかな、という印象。その「あるのかな」が素敵なんだな。このファンタジーに限りなく近いリアルを描くのは、村上春樹は本当に上手。ただ逸脱しすぎたときには全くあたくしはついていけません。

中巻に続く。

The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。 3児の父。 座右の銘は『運も実力のウンチ』

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする