天守がないので、玄人好みにはなりますが、石垣ファンにはたまりません。

2016-05-20 10.29.29

2016-05-20 10.31.02

2016-05-20 10.35.18

2016-05-20 10.29.21
秀吉の腹心、蒲生氏郷の築城。

この蒲生氏郷というのが、なかなか味わいのある武将で、本能寺の変あたりからメキメキと頭角を表す様はなかなかドラマティック。
キリシタン大名としても有名ですね。
小田原征伐の後は会津に移封されるなど、秀吉の評価は相当に評価は高かったよう。

そして、城作りとしての手腕もなかなかのものです。
綺麗な石垣に苔の味わい。
安土城の築城に関わった時の経験が生きているんだそうな。

石垣好き・苔好きなら間違いない城。

By 写楽斎ジョニー

都内在住のおじさん。 3児の父。 座右の銘は『運も実力のウンチ』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です