ゲームを買ったんですよ。
すべて英語だっていうから、ちょっと敬遠していたんです。
ところが、このゲームの「franchise」モードという、球団のGMになるモードが結構気合入っているという情報を入手しまして。
3,000円くらいだったので、ダメ元で買ってみたんです。
そしたらね、かつての『やきゅつく』にあったような開放感が、そこにはあったような気がするんです。
無数の架空プレーヤー。球団経営に特化したやりごたえ。
現場に口を出さず、選手をマネージメントするのに無上の楽しみを見出す快感。
ひさびさに、本気でマネージャー業をやりたくなりまして。
そのためには、まずは、ってことで、MLBつまりメジャーリーグの勉強をネ、しなきゃならんのです。
ロースター、プロスペクト、その他諸々。日本にゃない概念も、しっかり覚えておかないとね。
グレープフルーツリーグって何のことかと思ったら、アリゾナキャンプのプレシーズンマッチリーグのことなのね。なんだそりゃ。