映画『E.T.』といえば指合わせかと思っていましたが
本編では合わせないんですね。衝撃。
そういえばちゃんと本物みたことなかった。ってことで初見。
古典は「今見ても面白いもの」と「今見ても微妙だけど当時は画期的だったもの」と大きく二つに分かれると思うのですが、個人的にE.T.は後者。
今見るとE.T.の妙に人間ぽい動きとか、ちょっとエイリアン感しないんですよね。なんだろ。未来人の傲慢なのかしら。
いろんな人が泣いてたりするんだろうけど、どこに泣けるのかイマイチピンと来なかった。
映画『E.T.』といえば指合わせかと思っていましたが
本編では合わせないんですね。衝撃。
そういえばちゃんと本物みたことなかった。ってことで初見。
古典は「今見ても面白いもの」と「今見ても微妙だけど当時は画期的だったもの」と大きく二つに分かれると思うのですが、個人的にE.T.は後者。
今見るとE.T.の妙に人間ぽい動きとか、ちょっとエイリアン感しないんですよね。なんだろ。未来人の傲慢なのかしら。
いろんな人が泣いてたりするんだろうけど、どこに泣けるのかイマイチピンと来なかった。
都内在住のおじさん。 3児の父。 座右の銘は『運も実力のウンチ』