モーガン・フリーマンのマンデラ大統領、そしてロムー役、それぞれそっくり。
南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ大統領と同国代表ラグビーチームの白人キャプテンがワールドカップ制覇へ向け奮闘する姿を、クリント・イーストウッド監督が描いた人間ドラマ。1994年、南アフリカ初の黒人大統領となったマンデラは、アパルトヘイトによる人種差別や経済格差をなくし、国をまとめるためには、95年に自国で開催されるラグビーワールドカップでの優勝が必要と感じ、代表チームのキャプテン、ピナールとの接触を図る……。主演はモーガン・フリーマンとマット・デイモン。
なにも言うことがないくらい完璧な作品。
その計算されっぷり、美談ぷりがあまりに露骨なので、語る気がなくなるほど。
とにかくケチはつけづらいが、だからか、あんまり記憶には残らなそうな作品。
現実がそうなんだから仕方ないのかもしれないけど、このタイミングでニュージーランド破って優勝なんて、出来過ぎでしょ。
ビールがやたら軽そうにみえるのは面白かった。