田舎時間
妻の実家に帰省しております。 東京都何が違うかって、色々あり…
妻の実家に帰省しております。 東京都何が違うかって、色々あり…
若い頃はまったく興味がなかった先の大戦。ところが、最近はやた…
あたくしには田舎がないのです。 というのも、産まれは東京の練…
ちょっとあたくしには早かったかもしれない…… 残酷で、皮肉で…
テレ東でやっていたのを観ました。 もう随分前に録画していたや…
この手の話は昔から毛嫌いしていたんですが、思い切って読んでみ…
これほど方々からオススメされてしまっては、読むしかないのです…
癖になって読んでしまう。
昨日は忘年会でした。 落語が好きな同好の士、というか諸先輩方…
本当にこの人の語り口には惚れ惚れしますね。
大河ドラマの真田丸が終わりました。 あたくしも久々に大河完走…
こういうの読むと、マッチングってまだまだ未発達だなと思います…
人に憧れたって仕方がない、というのが最近のスタンスではありま…
『新世界より』の貴志祐介さんの著書。なるほど、わかりやすい。…
そいや原作未読なんですよね。 いつか読もうと思っていたけど、…
そういえば、『聖の青春』という映画を観たまま何も書いていない…
NHKBSでやっていた『映像の世紀』第2集「大量殺戮の完成」…
あたくしの一日は娘の「パンツ濡れちゃった」から始まるのです。…
ちょっと原稿の締切が近いので、しばらく日記でお付き合いを願い…
まるで金馬師匠の『二人癖』のようですが、どうもあたくしには膝…
AT-Xでやっている『あまえないでよっ!!』に夢中です。 あ…
遅れ馳せながら、NHKの番組を観ました。 偏屈な職人気質の人…
何よりも、そのポジティブ思考に救われます。
圓太郎師匠がトリをとるときはなるべく行こうと思っていたのです…
グラップラーのエロあり、という評判を聞きつけて即買い。 エロ…
これは素晴らしい純文学。
昨日は長女の体調が優れなかったため、今日はどうなるかと思って…
隆慶一郎さんの名著『吉原御免状』を読んだときについてきた地図…
ラズウェル先生の寿司マンガ読んでたら、まとめておこうと思いま…