志の輔師匠の『みどりの窓口』、はじめて生で!
大好きな話ですがCDでしか聞いたことがなかったのです。 しか…
大好きな話ですがCDでしか聞いたことがなかったのです。 しか…
好きな森見先生の新刊。 謎の奇書をめぐる冒険譚という態の脳み…
村山由佳さんのです。 読書家の知人に勧められて手を付けたら、…
本そのものの面白さより、引用されたときに「あぁ、あれね」って…
けだしアイデアはすごい。けど、翻訳のせいか、中身はいまいち入…
読んでいるとドヤ顔できる本かしら。薄いけどね。 『1984』…
東野圭吾氏の魅力は、徹底したエンタメに徹しているところだと思…
敬愛するTwitterの方のおすすめだったので試しに読了。 …
落語のマクラに使えるのではないか、と不純な気持ちで購入。実際…
あんまりアニメの話をしないもんだから、つい感想を書き忘れちゃ…
2022年4月26日追記 本当にこんなこと、あるんですかね。…
上映は高校生の時だったな。あれから20年。 いつのまにかジェ…
読んでいるうちに腹が減る。いい本です。 江戸落語に出てくるメ…
どっかで誰かがべた褒めしてて、「へー、それなら」と思って読ん…
確かに献身なんですよ。最後、石神も泣いたしあたくしも泣いた。…