今回も最高でしたね。
ここ数回、仕事やら過程の都合やらで、チケットはあったけど行けない状態だった『ガラパゴスイッチ』。
久々に行ったら心を洗われました。
はやり、居島さんを観ていると胸がスッとします。
あんなに真っ直ぐな人はいない。あんなにキラキラした人はいない。
そんな風に、笑いながら、思えるわけです。これが観たくてガラパゴスイッチに行っているんだ。
漫才
今回も漫才から居島節全開。
居島さんがラッパーとして登場するあたりから『徳川ラップ』かな?と思ったら、まさかの『北条ラップ』。
当然、『足利ラップ』もあるんでしょうけど、とにかく爆笑。
下らなすぎるけど、クオリティが高すぎる。
ホロッコもいつもどおり笑わせてくれて。
「みたらしー」はウチの流行語になりつつあります。
トーク
今回のトークゲストは昨年に続いて登場の松崎健夫さん。
テーマはズバリ『クリント・イーストウッド』。
あたくしは映画にはわりと興味がない側の人間なのですが、トークを聞いてたら知っている映画が何本も出てきて。
何だ、意外と、あたくしも知ってるじゃん。イーストウッド。
出てきた映画はこんな感じ。
[amazonjs asin=”B00DYRMQKI” locale=”JP” title=”人生の特等席 DVD”]
[amazonjs asin=”B00ZI9BV56″ locale=”JP” title=”ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場(初回生産限定) DVD”]
[amazonjs asin=”B00439G5RG” locale=”JP” title=”アルカトラズからの脱出 DVD”]
[amazonjs asin=”B00CPC0J70″ locale=”JP” title=”ブロンコ・ビリー DVD”]
[amazonjs asin=”B000AC8OV0″ locale=”JP” title=”ミリオンダラー・ベイビー DVD”]
[amazonjs asin=”B001V9KBSA” locale=”JP” title=”グラン・トリノ DVD”]
[amazonjs asin=”B00CPC0HGS” locale=”JP” title=”センチメンタル・アドベンチャー DVD”]
[amazonjs asin=”B009RBN2O4″ locale=”JP” title=”恐怖のメロディ DVD”]
[amazonjs asin=”B003GQSXLI” locale=”JP” title=”ダーティハリー Blu-ray”]
[amazonjs asin=”B00005HXP4″ locale=”JP” title=”バード DVD”]
[amazonjs asin=”B0006ZXEU2″ locale=”JP” title=”ピアノ・ブルース DVD”]
半分くらいは観たことありますね。
半分は全く知らなかったけど。
とりあえず、直後にNHKでやってた『恐怖のメロディ』を観てみようと思います。
嬉しそうに話す居島さん、最高やったなぁ。
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 車谷長吉著『錢金について』感想 車谷氏の金銭観、聞きたい - 2023年12月6日
- ヴァン・ダイン著『僧正殺人事件』感想 コック・ロビンなだけ - 2023年11月30日
- 黒沢清監督映画『cure』感想 役所広司の存在感 - 2023年11月29日