田舎がこんなにイオンに寡占されているとは思いませんでした。
縁あって京都に居るのですが、すでに京の都も駅前の新モールを始め、結構な割合でイオンに占拠されています。
しかも、そのイオンのクオリティの高いこと。
素晴らしいですな。
ちゃんと京野菜もおいて、文化的にもハイセンスなものを置いて。
日本の平均民度はイオンによって押し上げられていますよ。
んで、そん中にある、子供用スペース『モーリーファンタジー』。
いわゆるガチャガチャや簡単な筐体ゲーム、それから室内簡易アスレチックがあったりして、なかなか良い具合。
うちの娘も遠慮なく遊びました。
雨の日だったからね。
雨の日、娘をつれて京都旅行というのはなかなか大変だし、すきな三十三間堂行こうものなら、仏像に手を出そうとすること請け合い。
そんなことはさせられません。
2時間近く遊んで、2,000円弱。
ちょっとね。割高感ありますよね。ありがたいんですが。
近くのこども館行けばタダですからね。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 内田樹著『村上春樹にご用心』感想 注意喚起ではなく礼賛本! - 2023年9月29日
- 坂口安吾著『不連続殺人事件』感想 何度もいうけど『ナイルに死す』だよね - 2023年9月24日
- 青木冨貴子著『731―石井四郎と細菌戦部隊の闇を暴く―』感想 よく知らんかったが凄いことだね - 2023年9月16日