今日は上の娘の誕生日会でした。
休みをとって妻と下の娘と、3人で保育園へ。
時間きっかりには、保育園の一番大きな部屋に全園児が集合しておりました。
全員で「誕生日おめでとう」のテーマソングを熱唱したのち、誕生日の子に司会の先生が一人ひとりインタビューをしました。
うちの娘は最初から2番目。しかし、最初の男の子は0歳なのでインタビューの体をなしておらず。つまり実際のトップバッターでした。
インタビュー内容は「好きな食べ物」「将来の夢」というもの。
最初の質問はいいとしても、「将来の夢」について2才児に聞くのは、なかなかすごい着眼点だなと感心しながらも、娘がどう答えるのか楽しみでした。
結果、娘の答えは「ぶどう屋さん。」
ブドウ農家にでも嫁ぐのか、まぁ、それはそれでいいか。
すると、うちの娘の次のインタビュイーも夢はぶどう屋さん、その次の男の子も夢はぶどう屋さんでした。
子供ながらに同調圧力なんてあるのかしらん。
でも、確かにあの場には「ぶどう屋さん」と答えさせるオーラがあったような気もしますな。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 車谷長吉著『錢金について』感想 車谷氏の金銭観、聞きたい - 2023年12月6日
- ヴァン・ダイン著『僧正殺人事件』感想 コック・ロビンなだけ - 2023年11月30日
- 黒沢清監督映画『cure』感想 役所広司の存在感 - 2023年11月29日