ナポリタン専門店があると聞いて
そんな物好きな店が!と思ったら結構流行ってるんですね。
あたくしが伺ったのは御徒町店でした。
ナポリタンが大好きなあたくし。
「そんなに流行っているんなら!」と思ったのですが、行って若干の失意。
なんだかこれじゃない。
量は多いし、味もいい。
けど、何か違う。ナポリタンはナポリタンだけで食うものじゃないなぁ、と思いなおさせられました。
ナポリタンはセットで食べるものだ
食後、少し考えたんです。
あたくしにとってナポリタンって何か。
結論出ました。「喫茶店で出てくる『ナポリタンセット』こそがナポリタンだ」ということです。
つまりね、ナポリタンは主役でもいいけど、脇役がいてこそ、なんですよ。
ナポリタンだけ!で出てこられると、正直、つらい。
ちっこいサラダ、珈琲、できれば米と味噌汁。
これらがあってこその、ナポリタンなんです。ソロの食べ物ではないのです。
パンチョを食すまで気づきませんでした。
ありがとう、パンチョ。
吉祥寺どんぶりの店ですね
会社概要を見たら、なんと、あの吉祥寺どんぶりの会社。
学生時代に、よく行きました、吉祥寺どんぶり。
御用達のスタジオの近くでしたからねぇ。懐かしい。吉祥寺の公園口出てすぐのところですよ。
でも今や、このパンチョが看板の会社になってましたね。
こっちのほうが儲かっているみたい。
でも、正直、すた丼のパクリでも吉祥寺どんぶりのほうが、あたくしの口には合っていますな。
ナポリタンは、やっぱり、それだけで食うのはちょっとつらいです。
渋谷や秋葉原にもあるみたいですよ。