えー、落語の方にも『粗忽長屋』なんてぇ話がありますが、粗忽というのはよく笑いの種になります。
イランのジョークで
「おぅい、八五郎、てめぇのカカアが家の4階から落ちたらしいぞ」
と、仲間が地上から呼びかけます。
仲間が言うか言わずかのうちに、やっこさん、自分の働いていた12階建てのビルの9階から落ちるように降りてきて、バイクにまたがって家に帰ります。
10kmほどきたところで気づきます。
「はて、俺んちは長屋だ。4階から落ちるわけがねぇ。」
また10kmほどきたところで気づきます。
「そういやあ、俺は独身だった。」
よしゃあいいのに、さらに10kmほど来たところで気づきます。
「あ、俺は八五郎じゃなかった。」
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 『豊臣秀長 ある補佐役の生涯』感想 堺屋太一さん、初めて読んだ - 2022年8月18日
- 映画『レインマン』感想 おれはもうアカデミー作品賞しか観ないぞ - 2022年8月10日
- 映画『ロスト・ワールド ジュラシック・パーク』感想 なんてことはない - 2022年7月29日