
「ミルグラムの実験」結果って人情だと思うのよね
色々ありまして。 先日、『100分で名著』をなんとなく観ていたら『ミルグラムの実験』に触れたシーンが有りました。 実験は、平...
Podcaster、ハガキ職人、落語ファン、アニメファンである写楽斎ジョニーの、生き恥の記録です。
色々ありまして。 先日、『100分で名著』をなんとなく観ていたら『ミルグラムの実験』に触れたシーンが有りました。 実験は、平...
いやぁ、面白い。 ドラマ『アオイホノオ』ですよ。島本和彦マンガはドラマとの相性も抜群ですな。 顔の弩アップが多いのがテレビ向きなんでしょ...
BSジャパンで始まった番組なんですけどね。下手なバラエティよりよっぽど面白い。 MCはオードリーの若林さん。 軽快だけどクド...
たまっていた『100分で名著』を観たんです。 テーマは『アドラー心理学』。これが中々の劇薬でした。 心理学、というと何だか憧...
今期、唯一観ていた国内ドラマです。 掟上今日子―またの名を、忘却探偵。すべてを一日で忘れる彼女は、事件を(ほぼ)即日解決!あらゆる...
いま、NHKでやっているんですが。 英国で2002年から放送されている大ヒット刑事モノのテレビです。 ミステリの要素もあり、...
東村アキコ先生。 現役の作家の中で、最も興味深い作家さんです。 とにかく生産性重視の人。 ”生きるために書いている”感が他...
畠中恵さん原作ということで、特に注意して観ていたところ、『俺修羅』状態に突入しまして。 ラノベもミステリも両方好きなあたくしとしては、...
日本人は褒め下手と言われますね。 そんなややこしい世論を逆手に取った最高のドラマが今、やっております。 『太鼓持ちの達人』、テレ東らしい...