ただひたすら頷くだけのマシーンと化します。ほんと、共感の塊。
今回は子供の反抗期。
3つともやっちゃってますね。
ありますよ。宿題は?プールどうだった?あれ出した? ばっかりだ。
褒めるのも受け入れるのも総括してポジティブトークというやつ。質問ではなく称賛・共感を心がける。
間違いないね。
無視のスキル、レベル高いなー。
褒めから入る一日。
妻との関係にも言えそうだ。
努力が肯定されていい年齢だもんね。
そうそう。親より他の人との関わりのほうが大きいんだよね。
あるある。
まさにこの境地だわ。
全くそう。まだ小学生だけど、徐々にそっちにシフトチェンジしていくんだな。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 『砂の女』感想 なんという虚無 - 2022年5月20日
- 『水没ピアノ』感想 叙述トリックは叙述トリックだけどねぇ - 2022年5月14日
- 映画『ブリジット・ジョーンズの日記』感想 ヒュー・グラントってなぁ - 2022年5月8日