東村アキコ先生。
現役の作家の中で、最も興味深い作家さんです。
[amazonjs asin=”4091871887″ locale=”JP” title=”雪花の虎 1 (ビッグコミックス)”]
とにかく生産性重視の人。
”生きるために書いている”感が他の漫画家とは違います。
実際、「下手でも落ちるよりマシ!」と割りきって書いているコマ、相当多い人ですよね。
それを過度なギャグで目立たたせない修羅場な感じ。
昔の映画黄金期の京都スタジオとか、こんな感じの人がいっぱいいたんじゃないかしら。
浦沢直樹の漫勉
ずい分前に放送された、漫画家の作業中を映像に残す番組。
これが、今回シリーズ化ということで、観てみたら凄いのなんの。
第一回から、東村アキコ先生。
描くことについてのプライドがビシビシ伝わってくる番組でした。
だてに『かくかくしかじか』創ってないですわ。
さすがNHK。作る側も本気でいいものを作ろうとしていますね。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 内田樹著『村上春樹にご用心』感想 注意喚起ではなく礼賛本! - 2023年9月29日
- 坂口安吾著『不連続殺人事件』感想 何度もいうけど『ナイルに死す』だよね - 2023年9月24日
- 青木冨貴子著『731―石井四郎と細菌戦部隊の闇を暴く―』感想 よく知らんかったが凄いことだね - 2023年9月16日