いつからか、声優さんについての考え方が変わりました。
[amazonjs asin=”B016031NP6″ locale=”JP” title=”声優アニメディア 2015年 12 月号 雑誌”]
自分は、声優がアイドル化する過程をすごく見れてきた世代なんですよね。
林原めぐみや椎名へきるが全盛で、堀江由衣や田村ゆかりがブリブリだったころにアニメにそして声優文化になじみ、その後映画の吹き替えが好きになり。
そんななか、自分のフェイバリット声優は変遷を遂げてきました。
デビューの頃、あまり好きではなかった、というかはっきりいって嫌いだった田村ゆかりさんを、いまでは大好きで毎週ラジオを聴いています。
そんな豚化しているあたくしが、一貫して好きなのは甲斐田裕子さんなんですね。
四畳半神話大系の羽貫さん、大正野球娘の巴、ブレイクブレイドのリィなど。
出てくれば必ず傷跡を残すタイプの役をこなしています。
今観ている中では『すべてがFになる』の未来さんですかね。ネイティブのような設定の割には英語はイマイチでしたが。
とにかく、あたくしが好きな役の声は甲斐田さん、甲斐田さんの役は好き。
みたいな感じになっている昨今です。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 車谷長吉著『錢金について』感想 車谷氏の金銭観、聞きたい - 2023年12月6日
- ヴァン・ダイン著『僧正殺人事件』感想 コック・ロビンなだけ - 2023年11月30日
- 黒沢清監督映画『cure』感想 役所広司の存在感 - 2023年11月29日