いつも楽しく拝聴しているPodcast『熱量と文字数』。今週はたまこラブストーリー特集だったのでいつもより念入りに聞きました。
【たまこラブストーリー観た後 特集】
http://netsumoji.seesaa.net/article/398067766.html
いつものように刺激に満ちた放送。
迂闊なあたくしのボンヤリした感想なんて歯がたたないくらい、鋭い切り口の皆様の投稿でした。
いくつか忘備録的にピックアップ。
・「もち蔵=女子の理想の童貞」論
これはね、その通りだと思いますね。
そうか、もち蔵は童貞なのか。あ、童貞ではあるとは思いますが、いわゆるあたくしらの考える「童貞」とはだいぶ違いますよね。性の匂いがしない。まさに。
・みどりちゃんはもち蔵を憎からず思っているのか
編集長がチラリと言っていた一言。
確かに「憎い」とストレートに表現するほどの感情はないでしょう。
けれど、いわゆる「仄かな恋心」のようなものはないはず。
むしろみどりちゃんはたまこのことが好きだ、と、テレビアニメ版では描かれていたような気がします。
いわゆる「ゆるゆり」です。
今回のみどりちゃんは、その辺の微妙な恋とも迷いともつかないような感情を受け入れ、乗り越える。それが彼女の成長だったはずです。失恋ではありますが、それはもち蔵ではなくたまこへの恋心だった。あたくしはそう思いますな。
・たまこは濡れて、女になった
確かに。そういうことだったのか。たまこを観るときには、本当に普段のエロスいっぱいな頭ではなく、ピュアすぎて誰にも見せられない気持ちになっているので、気づきませんでした。
そうか、たまこは女になったのか。
・仮託した石を落とし、もち蔵に救われる
そういう比喩なんですね。何度観ても気づかない粗忽なあたくし。
エヴァの新劇場版も観返しますかね。
・投稿が2枚も読まれた
嬉しい限り。立川のIKEAに行く話は、個人的には結構な力作です。え?どこに力が入ってたかって?
ふふふ。それは秘密ですよ。
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 内田樹著『村上春樹にご用心』感想 注意喚起ではなく礼賛本! - 2023年9月29日
- 坂口安吾著『不連続殺人事件』感想 何度もいうけど『ナイルに死す』だよね - 2023年9月24日
- 青木冨貴子著『731―石井四郎と細菌戦部隊の闇を暴く―』感想 よく知らんかったが凄いことだね - 2023年9月16日