今日、新宿三丁目にある「ベビータイ」というお店に行ってまいりました。
「スコータイ」という名前の看板が出ていて、ネットに出ている情報と違ったのですが、中をうかがってみると妖怪ウォッチの絵が出ていたので一安心。
なかなか看板って掛け替えるのお金かかって大変なのよね。仕方ない。
中は貸し切り
写真を撮り忘れたのでなんですが、中は思ったより広い店内。
入って正面に大きいテーブルがあって、右側に保育スペースがありました。
保育スペースはおもちゃが沢山あって、『おかあさんといっしょ』のDVDが延々と流れていたりママゴトのスペースがしっかり用意されていたり、満足です。
お店の外にはおむつ替えのスペースがあって、食事用スタイとか着替えの服まで用意してある周到ぶり。おむつも、滞在時間中のものはすべて用意してくれている心遣いが素晴らしい。
何より、新宿で、貸し切りになって子供を遊ばせておけるレストランって本当に貴重です。
ありがたや。
飯はイマイチ
問題は料理ですねー。タイ料理専門店とは思えない、中途半端な飯でした。
もっと本格的なタイ料理が食べたかったのに。無念であります。
ま、料金の半分は保育スペース含めた場所代だと思って諦めます。
何より場所のコンセプトが嬉しい。ママ会とかにも使えると思います。ご飯は微妙ですが。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 坂口安吾著『不連続殺人事件』感想 何度もいうけど『ナイルに死す』だよね - 2023年9月24日
- 青木冨貴子著『731―石井四郎と細菌戦部隊の闇を暴く―』感想 よく知らんかったが凄いことだね - 2023年9月16日
- 八目迷著『夏へのトンネル、さよならの出口』感想 読みやすくて恥ずかしい良いラノベ - 2023年9月14日