立ち食いそば界の大物が繰り出す、夏の風物詩
いよいよこの時期になりましたか。
蕎麦が最も食べたくなるこの時期が。
蕎麦的にはもっとも美味しくない時期なのですが、とはいえ、最も蕎麦が食べたくなるのもこの時期ですね。
だって、ツルツルっとして、冷たくて美味いですからネ。
夏バテで「作る気がしねぇ」なんて時も、蕎麦なら茹でる気がしますもの。
特にあたくしは立ち食いの蕎麦が大好き。
「ちょっと一服」的な感覚でツルッと食べて次の用事をこなす、的な作業が大好きなんです。
見よ、箱蕎麦のこの傑作ぶり
今、キャンペーンになっているのは『揚げナスの煮浸し鳥そぼろ』と『冷やし三とろ』の蕎麦。
これが、美味いのなんのって。特に前者は、昨年のリニューアル版。昨年も大変美味しゅうございました。
夏バテしたらハコソバでしょ
我が家の常識でもあります。
共働きなので、料理をする気がしない日だって少なからずあります。
その時こそ、箱根そばの出番。
夫婦で1,000円ばかしで、蕎麦2皿と稲荷寿司ですよ。
帰りにビールでもかって飲んで帰れば、もう気分は最高ですよ!
今年もよろしくお願いします。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- ミヒャエル・エンデ著『モモ』感想 これ「大人が読ませたい」児童文学でしょう - 2023年3月29日
- 永井荷風著『断腸亭日乗』感想 これも何がいいのか……? - 2023年3月20日
- 永井荷風著『濹東綺譚』感想 何が良いのか - 2023年3月18日