まだETFが日本に来て間もない頃の本なんでしょうね。
[amazonjs asin=”4532112303″ locale=”JP” title=”ETF投資入門 (日経文庫)”]
2010年初版。
この頃、日本に登場して間もないETFについて書かれた本でした。
その熱量は伝わる反面、やっぱり、今読んでも意味のないことも多いわけで。
5年前の週アスを読むような感覚ですか。
「今もっと新しいの出てるんだけどな」的な。
この頃できなかったことも、今は普通に出来るしってことも多いですしね。
とはいえ、この本を新書で読むという懐古主義的なプレイは面白かったです。
内容?あんまり入ってこなかったかしら(苦笑)
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』感想 ここ、映画二本で片付けちゃうか…… - 2021年1月23日
- 映画『犬ヶ島』感想 日本、小馬鹿にされてる笑 - 2021年1月21日
- 映画『嘆きのピエタ』感想 粗野なパワーがすごい - 2021年1月19日