驚異的なバッテリースタミナを誇ったKindleも、さすがにヘタってきました。
[amazonjs asin=”B00QJDOM6U” locale=”JP” title=”Kindle Paperwhite (ニューモデル) Wi-Fi”]
昔は充電しなくても2週間とか持っていたんですけども。
いまや2日持たなくなってます。
隔世の感がありますね。というか、単にヘビーに使いすぎたのかもしれない。

http://grv1182.com/様より引用
もちろん、日々の生活に無くてはならないものになっているので、即効で新型の2015モデルを購入することにしました。
お世話になりました。2013モデル。起動しない日はなかったってくらいに。
これで何冊本を読んだかしらね。
本体代が1万円することを考えると、紙に比べてけして安くはないのですが、少なくとも、百冊以上の本をこの薄さ・軽さで持ち運べる利点は1万円以上だと思うので、あたくしは迷わず電子書籍リーダーを買い続けます。
以上。報告終わり。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 映画『レインマン』感想 おれはもうアカデミー作品賞しか観ないぞ - 2022年8月10日
- 映画『ロスト・ワールド ジュラシック・パーク』感想 なんてことはない - 2022年7月29日
- 映画『インビクタス 負けざる者たち』感想 ロムーそっくり - 2022年7月27日