ご存じですか、サンラーメン?
サンマーメンではない、サンラーメンってご存知です?
名前が似ていて紛らわしいのですが別物。
サンラーメンは、いわば中華版のトムヤムラーメン。
酸っぱくて辛くて、鶏肉・しいたけ・きくらげ・ネギなんか入ってます。唐辛子と胡椒がふんだんな、四川料理。
現地の言葉で言うならサンラータンと呼ぶのが正しいようです。漢字で書くなら「酸辣湯」。
スーラータンメン、と言ったほうが正しいかも。
これがなかなか美味しかった。ちょっと冷えてきたじゃないですか。
冷えた身体には辛いものですよね。医食同源ってね。
もやしピリ辛炒めとビールと一緒に、ググっと温まりました。
サンマーメンは?
ちなみにサンマーメンは横浜の郷土料理。
秋刀魚が入っているような気がしますが、サンマとは生碼と書いて、「もやし・豚肉・ターサイ」といった3つの生のつく食べ物が入っていることから付けられたものだそう。
名古屋のソウルフード「ベトコンラーメン」のニンニク抜きであんかけ付きってかんじですかね。
寒くなってきた今どきにはもってこいですな。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 車谷長吉著『錢金について』感想 車谷氏の金銭観、聞きたい - 2023年12月6日
- ヴァン・ダイン著『僧正殺人事件』感想 コック・ロビンなだけ - 2023年11月30日
- 黒沢清監督映画『cure』感想 役所広司の存在感 - 2023年11月29日