大好きなトッキュウジャーがいよいよ大詰め
年もあけ、次は43駅目。もう一月くらいですかね。
早いなぁ。もっと見ていたい。ゴーカイジャー以来ですかね、こんなに面白いレンジャーは。
今回は、ミオとトカッチの距離が急接近の回でした。
お前ら、心は幼稚園児なみだけど、恋愛は中学生並みじゃねぇか!!羨ましいです。
二人の和装もたまらないですね。
しかし、最近のスーパー戦隊は進んでますね。
こんなの子供が観るのかしら。そりゃ、小学生も性行為に至りますわ。
青が黄とくっつく時代
あたくしらの頃は、スーパー戦隊に恋愛なんてそんなにおおっぴらじゃなかった気がします。
あったとしても、赤と桃かなぁ。あったかなぁ。
でも、今は青と黄がイチャコラする時代。
むしろ赤は恋愛に興味ないんですね。今っぽいなぁ。
リーダーが大食いで、馬鹿だけど熱い!ってぇのはなんだか時代を表している気がします。
ルフィ感というか花道感というかね。脇の色の方が、恋に仕事に悩む役で。
そして、あたくしもこのくらいの配役が好きです。
みんな主役、みたいな。今回の戦隊は、各自が○○リーダーだったりするので。
そういう平等に分担している感じ、2010年代って感じしますよね。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 車谷長吉著『錢金について』感想 車谷氏の金銭観、聞きたい - 2023年12月6日
- ヴァン・ダイン著『僧正殺人事件』感想 コック・ロビンなだけ - 2023年11月30日
- 黒沢清監督映画『cure』感想 役所広司の存在感 - 2023年11月29日