最近の合戦漫画は本当に良く出来てますよね。
戦はリアルだし、史実にも沿うところは沿っていて。
編集や漫画家さんたちの勉強がとてつもないんでしょうね。
いい加減な作品は読者がついてこない、ということもご存知なんでしょう。
そんな中のアンゴルモア、元寇のお話でした。
当時のモンゴルの圧倒的な戦力具合がよく分かるすごい漫画です。
歴史漫画としては『センゴク』のような、リアリティとドラマの中間具合のすごく絶妙ないい仕上がり。
確か帯を幸村誠氏が書いていて、「お、お弟子さんかな?」と思ったら違いました。
絵柄も結構似ている気がしますけどね。
本当はこの方、『最上の命医』の橋口たかし氏のお弟子さんなんだとか。
当時の戦の始め方、モンゴル軍の脅威具合が肌に伝わってきます。すぐ二巻もポチリましたとさ。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 映画『ブロンコビリー』感想 これぞ時代劇 - 2023年5月31日
- 映画『イングリッシュ・ペイシェント』感想 大人の恋愛…… - 2023年5月28日
- 映画『今を生きる』感想 原題のほうがいいだろう - 2023年5月21日