合間、合間にね、知性というか真理というか。言ってしまえば業というかね。
そういうものを、見るんです。
オカルトの敵は『信じない奴』じゃない、「まがい物」だ。ってね。まさにそう。「嫌い」の敵は「好き」ではなく「無関心」なわけです。
みんな大好き、紺先輩と座成さんの間の会話ね。
「銀河鉄道の夜」の後日談をみているようで面白い。
しかし、あたくしはこの座成さんも嫌いにはなれません。こんな人間臭い人、いないでしょ。
学生時代だけギターをやる、空気に流され親友を裏切ってしまう、裏切った親友に訪ねられてバツの悪い顔をする……。これもまた人間の業でさぁね。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 『砂の女』感想 なんという虚無 - 2022年5月20日
- 『水没ピアノ』感想 叙述トリックは叙述トリックだけどねぇ - 2022年5月14日
- 映画『ブリジット・ジョーンズの日記』感想 ヒュー・グラントってなぁ - 2022年5月8日