『まんが道』ファンの聖地ですな。
高岡城は、加賀藩2代藩主・前田利長が、大火で焼失した富山城に代わって越中の拠点とすべく1609年に築城した。縄張りは高山右近。しかしその僅か6年後、一国一城令によって廃城となる。歴代の藩主は城址を町奉行の管理下に置くことで堀や土塀の保存に務め、明治以降も城址はそのまま公園として残り、慶長期の縄張りを今に伝える貴重な遺構となっている。
城めぐりチャンネル様より
前田利長・高山右近といった名武将の像が建っているのも魅力。また、近くの高岡の大仏も地味ながら良い。
高岡城址公園は散歩に最適。紅葉の季節なんかに舟に乗ったら楽しかろうなぁ。
併設されている無料の動物園に、娘が興奮していたのもいい思い出。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 車谷長吉著『錢金について』感想 車谷氏の金銭観、聞きたい - 2023年12月6日
- ヴァン・ダイン著『僧正殺人事件』感想 コック・ロビンなだけ - 2023年11月30日
- 黒沢清監督映画『cure』感想 役所広司の存在感 - 2023年11月29日