和歌山県も好きだし和歌山市も好き。そして何と言っても城が好き。
豊臣秀長(秀吉の弟)が1585年に築城。その後、紀州徳川家の居城に。虎伏山に築かれ、紀の川を天然の堀とする。
現在の姿は最盛期の四分の一の大きさ。
姫路、松山と並んで日本三大連立式平山城。
天守は旧国宝だが、和歌山大空襲で焼け、今は鉄筋コンクリート。
B29の空襲さえなければ。見事な三大連立式平城が拝めたろうになぁ。
和歌山ラーメン、めちゃうま。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 車谷長吉著『錢金について』感想 車谷氏の金銭観、聞きたい - 2023年12月6日
- ヴァン・ダイン著『僧正殺人事件』感想 コック・ロビンなだけ - 2023年11月30日
- 黒沢清監督映画『cure』感想 役所広司の存在感 - 2023年11月29日