『シドニアの騎士』、面白いですねぇ。
[amazonjs asin=”B00CE3T8IQ” locale=”JP” title=”シドニアの騎士(1)”]
得体のしれない巨大なものに襲われることの恐怖を描いた作品、といえば最近は何と言っても『進撃の巨人』。
昔でいうと『ゴジラ』とかもそれに入るのでしょうか。
おっかないけど面白い。
ディストピア的な世界観はあたくしも大好きでありますから、もちろん毎週美味しくいただいております。
しかし、どうしてこう、続いてヒットしているんでしょうか。
昔からある古典的な設定だとは思うのです。けれど、なぜ、今。
何か抑圧された感情が広まっていたりするんでしょうか。誰かこじつけて説明してくれないかしら。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 『ラーメンくいてぇ!』感想 これはいいラーメン本 - 2021年4月23日
- 『ウワサの保護者会』の「子供の反抗期」特集感想 いい番組だわ - 2021年4月22日
- 『SAD GiRL』感想 ちょっと刺さらなかった - 2021年4月17日