本当にこんなこと、あるんですかね。
何がどうこじれたらここまでやらなきゃならないのか。
いっちょんわからん。こじれすぎでしょ。
しかし世の中、理屈じゃ通らない部分こそがむつかしいからなぁ。
世の奥様方はこんな思いをしているのだろうか。多かれ少なかれ。だとしたらそれってすごいことだ。娘を嫁に行かせるのをためらうわ。
この意味不明のランキングね。めしうま、シャーデンフロイデ。上等じゃねえの。登場の仕方が雑魚キャラのそれなのもいい。
不幸自慢もたいがいにせーよ!と言いたいところだが、まったくわからない部分も多いわりにはリアリティがすごくてつい引き込まれてしまう。
とりあえず続巻は買います。
2022年4月26日追記
最後まで読みました。どことなくバトル漫画の様相を呈してくるの、笑えます。
結構深刻な問題を挟んでくる。
これ作っている人も性格悪くなりそう。
普通に刑事事件ですがね。警察すらも権力の手の中。恐ろしい町だ。
普通にマフィアだよね。
そしてこの最強・義母。
ちょっとフリーザにみえるものね。
男はここまでになっていても一向に気付かないという蚊帳の外感。
権謀術数うずまく町内の女性勢力図。まるで戦国時代。
面白く読ませていただきました。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 『砂の女』感想 なんという虚無 - 2022年5月20日
- 『水没ピアノ』感想 叙述トリックは叙述トリックだけどねぇ - 2022年5月14日
- 映画『ブリジット・ジョーンズの日記』感想 ヒュー・グラントってなぁ - 2022年5月8日