薀蓄とこだわりの呑兵衛記録
いくらでも読めてしまう、恐ろしい漫画です。
[amazonjs asin=”B009SJR8U4″ locale=”JP” title=”酒のほそ道 1 (ニチブンコミックス)”]
呑兵衛が呑兵衛な漫画を書く、という素晴らしい漫画。
取材とかつって飲んでんでしょうね。羨ましいですな。
庶民的なところがいいのです
酒の漫画というと『夏子の酒』とか『神の雫』とかありますが、あれらはどうも「究極」みたいなものを求めていて好きになれません。
尊敬する内田百閒先生もおっしゃってました。
「美味すぎる酒は常飲に合わない」と。
やはり呑兵衛にとって、酒とは家族。
そこに在ることが大事なのです。
値段や由来じゃない。
その点、この漫画のいいところは、徹底して庶民的。
電車で駅弁を食いながら一杯、缶詰で一杯、いいじゃないですか。
お高く止まった酒より、よっぽど飲みたい。
これ読むと帰って飲みたくなる
前、通勤中に読んだら仕事辞めたくなりました。
危険です。帰り道、電車の中で読むのがいいでしょう。
帰って奥さんと差しつ差されつ、なんて最高ですからね。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 車谷長吉著『錢金について』感想 車谷氏の金銭観、聞きたい - 2023年12月6日
- ヴァン・ダイン著『僧正殺人事件』感想 コック・ロビンなだけ - 2023年11月30日
- 黒沢清監督映画『cure』感想 役所広司の存在感 - 2023年11月29日