他人の旅行記が結構好き
他の人の旅行の話はそんなに好きじゃないのですが、旅行記は読みたくなります。
[amazonjs asin=”4047298042″ locale=”JP” title=”オモロイ台南~台湾の古都でしこたま食ってきました~”]
それがめしばななら尚更。
そして台湾は飯が上手いとの妻情報。
妻は数年前、あたくしを置いて職場の同僚と台湾に行ったのです。
しかしその時に妻たちが行ったのは台北。
台南については、未開拓なのです。
妻に先んじるには台南しかない
何事も妻には負けたくないので、いまさら台湾・台北には行けません。
しかし、「台湾の、特に食のルーツは、台南だよね」とかぬかせば、何とか面目も保てるというもの。
この本の中にも出てきます、「台北は東京、高雄が大阪、台南が京都」という言葉が現すように、実はルーツは台南らしいのですよ。
そもそも中国宮廷料理は台湾に逃亡したままになっている、という説もありますしね。
飯食いに台南行きたい
メシの絵がまた、美味そうなんです。
写真じゃないぶん、想像力が働いて腹がへる。
人間の想像力はメシとの相性が抜群なんですよねー。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- ミヒャエル・エンデ著『モモ』感想 これ「大人が読ませたい」児童文学でしょう - 2023年3月29日
- 永井荷風著『断腸亭日乗』感想 これも何がいいのか……? - 2023年3月20日
- 永井荷風著『濹東綺譚』感想 何が良いのか - 2023年3月18日