『鼠 江戸を疾る』 赤川先生、ごめんなさい、漫画で読んでます。

最近、ちょっと読書熱が冷めつつあるので、漫画で失礼。

「表」の顔は、「甘酒屋次郎吉」と呼ばれる遊び人。しかし、その「裏」は、江戸で噂の盗賊・鼠小僧。一介の盗賊に過ぎないが、正義とやらにこだわって、一文にもならない事件に首を突っ込んでしまう。それもみな、江戸が故郷だから。この町で暮らす人々の幸せを見るのが何よりも好きだから―。今日も妹で小太刀の達人・小袖とともに、ひたむきに生きる庶民を助け、力を振りかざす強きをくじく。痛快エンタテインメント時代小説。

いわゆる「鼠小僧次郎吉」の物語。名前は知っているけれど、書物として読んだことはありませんでした。
たまたまAmazonで安かったのでつい購入。
そしたら、面白いのなんの。

この歳になって、やっと時代劇の面白さがわかってきました。
あれ、いいですね。

screenshot_2015_10_28T19_58_22+0900

何が良いって、史実のようでいてフィクションなところ。
未来の話だとSFになるけど、過去の話だってSFなんですよね、よく考えれば。
歴史SFとでもいいますか。

ちょっとした常識だとか価値観なんてぇものが、説明不要で変えられる。
そこがSFとしての時代劇の良さですな。

そしてこの脚本力の高さ、ね。
すごいもんだ。次郎吉さん自体は自白調書が残る史実の人のようですが、本当は義賊的な要素は皆無だったそう。

12436288584_94d6bc46d2_b.jpg

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする