ちょっとセカイ系すぎて、32歳にゃ辛い。
[amazonjs asin=”4044253021″ locale=”JP” title=”きみにしか聞こえない―CALLING YOU (角川スニーカー文庫)”]
私にはケイタイがない。友達が、いないから。でも本当は憧れてる。いつも友達とつながっている、幸福なクラスメイトたちに。「私はひとりぼっちなんだ」と確信する冬の日、とりとめなく空想をめぐらせていた、その時。美しい音が私の心に流れだした。それは世界のどこかで、私と同じさみしさを抱える少年からのSOSだった…。
高校生の時分に読んでいたら、それなりに感情移入できたのかもしれませんが。
今はちょっと、読みどきではないですな。
普遍性という意味では弱かった。そういう意味では古典とは成り得ない作品。
なぜ、アサトにだけ、他人の傷を移動させる能力がそなわったのだろう。穢れのない魂にだけ備わる、自己犠牲の力なのだろうか。
at location 1451
こういう、ただ切ないだけのフレーズを並べ立てることで感動できる感受性を、もうあたくしゃ持っていないのね。悲しいことに。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 車谷長吉著『錢金について』感想 車谷氏の金銭観、聞きたい - 2023年12月6日
- ヴァン・ダイン著『僧正殺人事件』感想 コック・ロビンなだけ - 2023年11月30日
- 黒沢清監督映画『cure』感想 役所広司の存在感 - 2023年11月29日