人生の味付けの機微を味あわせてくれるすごい作品でした。
出だしから母ちゃん最高だし、なんだか悲劇と喜劇が交互に出てくるし。
一人だけ眼鏡の子が悪役にされちゃったけど、原作はどうなのかしら。
ジョン・アーヴィング氏のこの小説は大ヒットしたらしく、一度読んでみたいなとは思いました。口淫していたら車が衝突してナニを噛み切った、とか笑って良いのか痛がって良いのかよくわからん。そういう入り混じった感情が最高。
この一言で作家になっちゃう。ちょっとフォレスト・ガンプ的なところがあるんですが、フォレストよりも人間ぽくていいかも。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 映画『嘆きのピエタ』感想 粗野なパワーがすごい - 2021年1月19日
- 『君の名は。 Another Side:Earthbound』感想 いやーいい外伝だわ - 2021年1月18日
- 小説『君の名は』感想 映画の後に読むと答え合わせになる - 2021年1月15日