原作読んでいませんが、もっとひねりがあってもいい。
小松左京の同名ベストセラーを映画化し、社会現象を巻き起こした特撮パニック大作。小笠原諸島のとある島が突如として姿を消した。小野寺の操縦する潜水艇に乗って調査に向かった田所博士は、海底に重大な異変が起きているのを発見し、近いうちに日本が海底に沈むという恐るべき予測にたどり着く。やがて、日本各地で大地震や火山の噴火が起こりはじめ……。黒澤明ら名匠たちの下で経験を積んだ森谷司郎がメガホンを取る。
監督は『八甲田山』の森谷司郎。といってもこっちのほうが先の公開です。
最高のパニック映画、というのは言い過ぎではないと思いますが、「日本が沈没する」というワンイシュー以外にひねりがないのも、また事実かと。
丹波哲郎の演技はさすがですが、特撮の凄さと丹波哲郎の演技、あと藤岡弘の若さ。
このあたりしか目立たなかったなぁ。あ、いしだあゆみ、若かった。阿修羅のごとくを思い出しました。
原作未読なんで、偉そうなことは言えませんが、原作はもっと深みのあるSFなんですかね。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 車谷長吉著『錢金について』感想 車谷氏の金銭観、聞きたい - 2023年12月6日
- ヴァン・ダイン著『僧正殺人事件』感想 コック・ロビンなだけ - 2023年11月30日
- 黒沢清監督映画『cure』感想 役所広司の存在感 - 2023年11月29日