「RPGに出てくるモンスターって食ったら旨いのかな?」
みたいな与太話を真面目に漫画にした感じの話。
[amazonjs asin=”4047301531″ locale=”JP” title=”ダンジョン飯 1巻 (ビームコミックス)”]
あるくキノコ、食べたらどうでしょ?みたいな。
これが意外と深堀りされて面白い。
キノコだから縦には切りやすいけど、横には切りづらいとか、
大サソリって茹でると赤くなるとか。
ロブスターかよ。
料理の知識とRPGのあるあるとを組み合わせた面白い作品だけど、
その着目点以上に面白くあるためには、なにかひらめきが必要ですな。
何があるんでしょうかね。
期待も含めてもう2・3巻買ってもいいかしら。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 車谷長吉著『錢金について』感想 車谷氏の金銭観、聞きたい - 2023年12月6日
- ヴァン・ダイン著『僧正殺人事件』感想 コック・ロビンなだけ - 2023年11月30日
- 黒沢清監督映画『cure』感想 役所広司の存在感 - 2023年11月29日