漏れ出る教養と馬鹿っぽさ。ステキすぎる。
[amazon_link asins=’475720552X’ template=’ProductCarousel’ store=’johnnychoitok-22′ marketplace=’JP’ link_id=’97f148bc-d85d-4c82-b051-e62c9631523e’]
p81
俺の場合、体重01トン身長1.8 メートル(※3)なので、米国人用の衣類がジャストフィットする。
この身長体重をトンとメートルで表しちゃう感じね。ゴリゴリの文系にはなかった。当時も、今もないんじゃないかな。こういう既成概念にとらわれない表現をするのがスタパさんのすごいところ。
p82
脳内の記憶容量を他人に貸し出すのが仕事である俺が某日本企業の極秘情報を某所に運ぶ という急な仕事を受けて脳内記憶容量増加ツールで無理やり脳内の記憶容量を増加させるや いなや頭痛がしたのでハッカーに会うためにヘンなメガネとヘンなテブクロをはめてヘンな仕草でインターネットにアクセスしていたらマシンのメモリー不足でコネクションクローズドな感じになったのでまた頭痛が始まってビッショリとかいた汗の生暖かさは、悪夢から醒めた俺 が感じたそれと同じだった。
「……で、それかい!!」っていうオチね。
おちょくられているのがよく分かる。
いいなー、改めて読んでも、好きだなー。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 坂口安吾著『不連続殺人事件』感想 何度もいうけど『ナイルに死す』だよね - 2023年9月24日
- 青木冨貴子著『731―石井四郎と細菌戦部隊の闇を暴く―』感想 よく知らんかったが凄いことだね - 2023年9月16日
- 八目迷著『夏へのトンネル、さよならの出口』感想 読みやすくて恥ずかしい良いラノベ - 2023年9月14日