卒業間際。なんだったんだろう、あの時間。
ポール・ニューマンが主演を務め、賭けビリヤードの世界に生きる男の転落と再起をモノクロ映像で描いた名作。ウォルター・テビスの同名小説を原作に、「オール・ザ・キングスメン」のロバート・ロッセンが監督を務めた。賭けビリヤードのプロとして頭角を現した若きハスラーのエディは、負け知らずの大物ハスラー、ミネソタ・ファッツに戦いを挑む。勝負の前半は圧倒的にエディの優勢だったが、油断して酒を飲んだために逆転負けを喫し、一文無しになってしまう。酒びたりの荒んだ生活を送るようになった彼は、足の不自由な女子大生サラと恋に落ち、一緒に暮らし始める。ある日、エディは賭博師バートから、ファッツと再戦するための手助けをすると持ちかけられるが……。1962年・第34回アカデミー賞で撮影賞と美術賞を受賞。1986年にはマーティン・スコセッシ監督、ニューマン&トム・クルーズ共演による続編「ハスラー2」が製作された。
やっぱりこういう博徒的なやつにはあんまり惹かれないんですよね。
勝負師の才能ゼロに産まれたんでしょう。駆け引きとか苦手。
まぁ「何が良いのか分からん」といえばそれで終了な話ではあるんですが。
ジャッキー・グリースンのミネソタ・ファッツがすごい存在感でしたね。
そんくらい。これはハードボイルドなのか?
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 映画『ブロンコビリー』感想 これぞ時代劇 - 2023年5月31日
- 映画『イングリッシュ・ペイシェント』感想 大人の恋愛…… - 2023年5月28日
- 映画『今を生きる』感想 原題のほうがいいだろう - 2023年5月21日