1を観たものの、2は観ていない。なのに3を観たという。
しかも、公開されてからだいぶ経ってから。
しかし、全然観られたし、しかも最高やったんです。
[amazonjs asin=”B0098R8LSE” locale=”JP” title=”SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者 DVD”]
1にはあった”のほほん”とした田舎風味がまったく無くなっていて、むしろ北関東のヤンキー性に焦点があたってました。
正直、あそこはあんまり得意じゃない。
IKKUとTOMの存在感に揺るぎない安心感を覚えます。
あの二人、存在がもう癒やしです。
それくらい、MIGHTYの悲惨さが際立っています。
ライブシーンが最高すぎる
最後の長回し。あれ完璧ね。
疾走感、どん詰まり感、高揚感と絶望感。
人間の感情がすべて、あの長回しに入っているんじゃないかと思えるような複雑なシーン。あれは常人には撮れない。
話自体は好き嫌いが分かれるものだと思います。
暴力描写もわりとえげつないしね。
ただ、一度、最後の長回しまで全部観ることはけして損にはならないと思える、素晴らしい映画です。宇多丸氏じゃないけど、五億点ですよ。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 車谷長吉著『錢金について』感想 車谷氏の金銭観、聞きたい - 2023年12月6日
- ヴァン・ダイン著『僧正殺人事件』感想 コック・ロビンなだけ - 2023年11月30日
- 黒沢清監督映画『cure』感想 役所広司の存在感 - 2023年11月29日