谷川俊太郎×松本大洋
当代一の詩人と、当代一の漫画家。
この2人のコラボってだけで読む価値ありです。
作成は東京糸井重里事務所。
「どこにどうこだわったか」がこのページに書いてあります。必見。
あと、谷川俊太郎氏のファン、松本大洋氏のファンならこちらのページも外せません。
素顔の松本大洋氏ってこんな感じなんですね。
物語至上主義にはつらい
はっきり申し上げると、物語としては普通です。
それほど手放しに評価するようなものではないと思います。
しかし、どれほどこの「絵本」に対して考えに考えてきたのか。
それを上記の頁なんかを読みながら考えると、納得の出来栄えとなります。
すなわち、審美眼というか人の手垢というか、そういうものに敏感でなければ理解できない本だ、とあたくしは思います。
松本大洋氏好きで、そのままに読んだあたくしの、包み隠さぬ感想であります。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 永井荷風著『断腸亭日乗』感想 これも何がいいのか……? - 2023年3月20日
- 永井荷風著『濹東綺譚』感想 何が良いのか - 2023年3月18日
- アンデシュ・ハンセン著『スマホ脳』感想 結論ありき感はある - 2023年3月16日