いやー、たまらん。アニメから入ったんですがまんまと漫画も全巻買いましたよ。
ほんっとうにラジオ聞いてる人の漫画ですね。細部までクオリティが高い。
以前、ハガキ職人がテーマの小説があって、あれも好きだったけど、『波よ聞いてくれ』もかなり良い。
ここまで清々しく昭和のパロディやられると気持ちいい。「返す言葉がないからだ!」ってのもいいな。笑うしかない。
と、同時に妙なフェティシズムが入ってきてね。このミナレという人物がどこまでも生っぽくていいんだよね。これがしゃべると活字でも面白いんだ。
こいつの気持ち、わかるよ。そばに居たら惚れちゃう。
全おじさんの夢、久連木さん。来世では久連木さんになりたい。いや、結構たいへんだけど。小説書いたり脚本家やったり、好きなように生きているように見えて、それでいて若い子にモテる。
たまんねーな。このハイレベルの悪口。下品なウィットっていい言葉だ。
返しの「ならねぇな色々と……聞き捨てが」ってのもいいね。
事程左様に面白い。展開もすべて。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 坂口安吾著『不連続殺人事件』感想 何度もいうけど『ナイルに死す』だよね - 2023年9月24日
- 青木冨貴子著『731―石井四郎と細菌戦部隊の闇を暴く―』感想 よく知らんかったが凄いことだね - 2023年9月16日
- 八目迷著『夏へのトンネル、さよならの出口』感想 読みやすくて恥ずかしい良いラノベ - 2023年9月14日