そういや、ベンジーが「観たほうが良いぜ」って歌ってたなぁと思って視聴。
11歳の少年少女の初恋の行方を描き、日本では「ビー・ジーズ」によるテーマ曲「メロディ・フェア」と併せて大ヒットを記録した青春ラブストーリー。ロンドンのパブリックスクールに通う引っ込み思案な少年ダニエルは、やんちゃな同級生トムと大の仲良しで、いつも一緒に遊んでいた。ある日の放課後、女子生徒のバレエの練習をのぞき見したダニエルは、メロディという少女に心を奪われる。2人はひかれ合い、やがて結婚の約束をするが……。後に「ミッドナイト・エクスプレス」「ミシシッピー・バーニング」などの監督を手がけるアラン・パーカーが脚本を担当。
普通の青春映画でした。王道。
メロディちゃんの腫れぼったい二重が可愛かった。そして不良少年役の子が可愛い。
beegeesの曲がやたら良い。本編より泣ける。
The following two tabs change content below.
都内在住のおじさん。
3児の父。
座右の銘は『運も実力のウンチ』
最新記事 by 写楽斎ジョニー (全て見る)
- 『豊臣秀長 ある補佐役の生涯』感想 堺屋太一さん、初めて読んだ - 2022年8月18日
- 映画『レインマン』感想 おれはもうアカデミー作品賞しか観ないぞ - 2022年8月10日
- 映画『ロスト・ワールド ジュラシック・パーク』感想 なんてことはない - 2022年7月29日